頭の中の秘密基地を広げよう。

ある時は備忘録、アイデアを企画に繋げるための走り書きなど、日々の暮らしを楽しいこと、好きなことで満たすための素を備蓄して、何らかの形にするためのブログ。

出張の準備

パリ出張が迫ってきました。

 

先週から治安情報などを目にしてはネガティブモードになってしまい、準備が進まず…

 

そろそろ巻き入れて準備しないと!です。

 

☆☆☆

 

約2週間くらい滞在する予定なので、いる間は洗濯も手洗いで…になりそうなので、とりあえず

 

・洗濯ばさみつきの物干し

・ビニール手袋

・洗濯ネット

・下着用ネット

 

を100均で買いました。

 

それから、手帳も。

普段使っている手帳は日記みたいなことも書いているので、なんとなく持って行きたくないなぁと思い。

 

今、腕時計も出張用に購入しようかな…なんて思っています。

できればスマホも大好きな、大事な写真が入っているので日本に置いていきたいくらいなのですが…

 

何せ未知の世界なので、盗難にあって困るものはできるだけ置いていきたい。

 

そんな風に思っています。

 

引き続き、出張のために行動したことを書いていきたいと思います。

海外出張に行くことになりました。

仕事で今月末から海外出張に行くことになりました。

 

海外旅行経験はゼロではありませんが…

国内でもせいぜい2日程度の出張しか経験がない私。

 

どうなるのか全く想像ができません。

 

行き先はフランスのパリ。全く勝手がわからない上に、場所によってはスリもいるとか…

 

地球の歩き方』片手にとりあえず、出発までにしておいた方が良さそうなことをリストアップしてみています。

 

☆☆☆

 

これまでに、

 

・パスポート取得

・パスポートケース購入

・防寒対策用ダウン購入

 

は済ませました。

 

が、まだまだやっておくべきこと、用意しておくべきものがあります。

 

私自身何から手をつけたら良いのか、出発は迫ってきているのに曖昧なところもあるので、記録として出張までの準備の記録を残しておきたいと思います。

 

 

 

 

自分の得意なことは意外と他人が知っている?

久しぶりの更新です。

 

何気なく仕事仲間にかけてもらった一言なのですが、心に残った出来事だったので、忘れないうちに書き残しておこうと思います。

 

☆☆☆

 

つい先日オフィスの移転があり、連日のように梱包など引っ越し準備をしていました。

 

引っ越し後、自分の荷ほどきが一段落し、他の担当の荷ほどき&収納のお手伝いをしていたときのこと。

 

『さらに使いやすく』と棚の荷物を動かしたり、金網を結束バンドで棚に固定して収納力アップさせるなど試行錯誤していたら、仕事仲間のAさんが、

 

kotoさんって整理収納アドバイザーになったら?お片付けとかとっても上手だから』

 

って何気なく言ってくれたのです。

 

Aさんはよく気がつく方で、私が人知れず共有スペースの掃除やお洗濯などをしておくと『いつも有難うね』と真っ先に気付いて声をかけて下さるのですが、思わぬところでそんなひとことをもらって、なんだかすごく嬉しくなってしまいました。

 

今まで『整理収納アドバイザー』について考えたことはなかったのですが、確かに、言われてみると『お片付け』や『掃除』はわりと好きかもしれません。

 

自室はぐちゃぐちゃなところもありますが、散らかってくると片付けたくてウズウズしますし、限られた収納スペースにどうやってモノを使いやすくおさめるかを考えるのって楽しいんです。パズルみたいで。

 

余談ですが、私、ぷよぷよとかテトリスとかのパズルゲーム、大好きなのです。

 

スッキリ片付くと嬉しいし、『何か使いにくいなぁ』→モノを入れ換えたりしていろいろ試してみる→『使いやすい!』が楽しいし、嬉しくなるんですよね。

 

☆☆☆

 

実は社会人になってから、専門学校に入り直しているのですが、そこで専攻していたのが『インテリアデザイン』

 

整理収納にインテリアも関係ありますね。

 

学んだことが活かせるときが来るかもしれません。

 

整理収納かぁ…

なんか、ワクワクの種が見つかった思いです。

 

資格をとるかどうかはわかりませんが、何かしら動いてみたいと感じました。

 

嬉しい気付きをくれた仕事仲間に感謝です♥️

 

最後まで読んで下さり有難うございました♪

(*´ω`*)

 

 

これから出産する人も、しない人にも…男性にも強くススメたい本。

先日、この本を読みました。

 

『れもん、うむもん!』

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%8C%E3%82%82%E3%82%93%E3%80%81%E3%81%86%E3%82%80%E3%82%82%E3%82%93-%E2%80%95%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E2%80%95-%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%AA%E6%AA%B8%E6%AA%AC/dp/4103365129

 

なぜ、この本にたどり着いたかは忘れちゃいましたが、スマホのスクショデータにあって、本屋さんで探したら在庫1冊だったのでそのまま購入し、早速帰宅途中の電車内で読みました。

 

さくらももこさんの『ちびまる子ちゃん』的な感じでサクッと読めるマンガです。

 

出産未経験の私には『ほぉ…』と思うところ、身内の手伝いをして経験した『そうそう、そうだよねー!』と感じるところ、表現の面白さに思わず『ププ( *´艸`)』と笑ってしまうところ。

 

いろんな感情が味わえる一冊でした。

 

子どもが宿ってから生まれて、その後の育児も仮体験した気分になれました。

 

ちなみに、読了後、身内の子育て中ママに貸したところ『わかるー!』と自分と照らし合わせつつ、『友達がこうだったって言ってたなー』とか、妊娠中あるあるなどに笑いつつ読んでくれました。

 

彼女は『本当に、他の本には書いてない、けど知りたかったこと、経験して感じた全部が書かれてる』と言っていました。

 

そして、『久しぶりに良い本を読んだ』とも。

 

私も、出産は未体験ゾーンだからこそ、同じように未経験な方に読んでほしいし、男性にも、そして、出産を経験した方にもオススメしたいなと感じました。

 

妊婦さんって皆幸せそうに見えるけど、想像以上に大変な生活を経て、出産していたんだなぁと。

 

私は今、この本に出会えて、読んで良かったです。

気になった方は、読んでみて下さいね♪

 

それではまた(*´∀`*)ノ

雨の日に気になる傘の持ち方。

私には長らく気になっていることがあります。

それは、雨の日の傘の持ち方。

休みの日はまだ気持ち的な余裕があるので、平日に比べるとゆったりした気持ちで他人を眺めていられるのですが、平日の特に通勤時間帯。

満員電車に乗ることも多いので、周りの方の傘の扱いが非常に気になってしまいます。

あなたは、気になりませんか??

☆☆☆

私が気になる持ち方はこんな感じ。

1.オンザバッグ
※名前は勝手にネーミングしました。

時々サラリーマンの方でこのような持ち方の方をお見かけするのですが、私は絶対に後ろに立ちたくないです。

階段でこの方の後ろなんてもってのほか。

歩く度に先端がこちらに突き刺さるのではないか?という恐怖感たるや…(|||´Д`)

あなた、こーなってますよ!と、前に行って再現して差し上げたいくらい。

ご本人にとっては洋服濡れないし、バッグと一緒に持てて便利なのだとは思いますが、とにかく、近くに行かないようにするしかないです…

2.スイング
周りに人が沢山居るにもかかわらず、傘を前後にブラーンブラーンと振って歩く方。

これは女性にも多い持ち方です。

後ろだけでなく、前の方にとっても危険ですから!

いつか刺さる!

小さな子どもがフラフラ近寄ってきたら…?と考えると恐怖ですね( T∀T)

3.ナナメ後ろ傾け持ち
私の観察結果からすると、ビジネスマンから年配の方までこのスタイルの方は結構多いです。

おじーちゃん、おばーちゃんにも結構います。

武士の刀のような感じの持ち方。

後ろの人にいつか先端が刺さりそうで怖いなぁ…と思いながら近くに行かないようにしてます。


(ーωー)

☆☆☆


いろいろ書きましたが、で、あなたはどういう持ち方してるのさ?と言われそうなので念のために書いておくと…

『身体の少し前に出して持つ。』

今のところ、これが自分の中でベストかなぁと思っています。

片手だけ前へならえ!の手にして、手のひらをグーにして傘を持つ感じの距離感。

小さく前へならえ!くらいかな…?!

なぜこの持ち方にしているかと言うと、常に自分の視界に傘がいるので後ろの方を刺してしまう危険性も少ないですし、極力揺らさないようにして持つので前の方にも迷惑になりにくい。

傘ごときで朝っぱらから他人と揉めたりケガさせたりしたくないですから。

時々自分と同じように持って歩いている方がいて、見かけると『そうそう、そうよねー♡』と勝手に嬉しくなります。

多分上にあげた3つの持ち方は皆さん無意識にされてると思うのですが、だからこそ、誰かに刺さったりしてトラブルになったりするのは悲しいですよね。

なので、まずは自分から…と、人に刺さらないように傘を持つことを日々心がけてみています。

☆☆☆

ちなみに、『びしょびしょにならない傘の畳み方』は左手で傘の枝を持ち、右手で紐部分を持ちます。

左手をくるくる回転させ、傘を巻き取りながら、紐部分を巻き付け、とめます。

こうすると、手がびしょびしょになりにくいので畳んだあとびしょびしょの手でバッグの中のハンカチを探さなくても大丈夫♪です。

☆☆☆

今朝も東京は雨。

雨の日はどうしてもどよーん…となりがちなので、心地良く過ごせるために意識していることを書いてみました。

それでは、また(*´∀`*)ノ

自分にとっての心地よい暮らしを目指して。

はてなブロガーの方で、ミニマリストの方、結構いらっしゃいますよね。

 

いつも、その方々のブログを読んではそのライフスタイルに憧れを抱きつつ、でも、なかなかモノを減らす習慣ができず。

 

『ある時まとめて』パターンで断捨離してました。

 

でも、一気にやるのって私にとっては大変で、もっとスルーっと気合い入れずにできないか?

 

なおかつ、『どれだけ減らすことができたかの記録もしておきたい』と思い、別ブログを立ち上げました。

 

断捨離日誌

https://yururitanoshimou.hatenadiary.jp

 

ミニマリストになろう!というわけではなく、自分が心地良く居られるモノの量になるまで続けようと思って書き始めたブログです。

 

興味のある方がいらしたら読んでみて下さい。

 

そして。

 

私、それだけじゃないんです。

 

実は断捨離日誌よりも前にもうひとつ。

 

コーヒーのブログも立ち上げてました。

コーヒー好きなんです、私♪

 

こちらは、本当に気まぐれ更新(このブログの投稿頻度もそうですが。)ですが、素敵カフェ&喫茶店や、美味しいコーヒーに出会ったときの記録として書いています。

 

こちらももし、興味のある方がいらしたら読んでみて下さい。

 

美味しいコーヒーが飲みたい。

http://yururitanoshimou.hatenadiary.com

 

それぞれゆるく続けることで、自分にとっての心地よいを見つけて、深めていけたらと思っています。

 

それでは、また(*´∀`*)ノ

『したい』と思ったことをできるだけ叶えてあげると、うまくいく♪

今日は、考えすぎないうちに一歩踏み出したら、良いことがあった♪というお話です。

 

欲しいなと思っていた電化製品がありました。

そんな大層なものではないのですが。

 

とりあえず、地元の家電量販店に行って、下見。

 

ネットでチェックしていた価格よりも安かったら購入しよう!と思っていたのですが…売場ではネットの価格よりも1500円ほど高い値段で出ていました。

 

もう一件、見に行ってみよう…

 

やはり、そちらも先に見た店舗と同程度の値段。

 

しょうがない、家に戻ってネット注文しよう…と思いお店を出たとき、ふと、『気になっていたコーヒーやさんに行ってみよう!』と思い立ちました。

 

☆☆☆

 

そのコーヒーやさんは地元から4駅ほど離れた駅が最寄り。

 

お財布とPASMOは持っていたものの、私にとっては無いと不安な化粧ポーチ、ハンカチなどは持っていません。

 

地元のお店を見て帰宅するつもりだったので、その時の私は本当に軽装だったのです。

 

いつもなら『いやいや、とりあえず帰って本当に行くかどうか考えよう』と一旦帰宅して…になるのですが、なぜか、『このまま行ってしまおう!』と思い、電車に乗って、フラッとコーヒーやさんへ行ってみました。

 

前から行ってみたかった!という気持ちも手伝って(?!)コーヒーはとても美味しく感じましたし、お店でも心地良く過ごせました。

 

☆☆☆

 

コーヒーをゆっくりと味わっていたときに、また、ふと、『この駅にも家電量販店があるはず、見に行ってみよう』と思ったのです。

 

すると…

なんと、ネットでチェックしてた価格よりも300円くらい高値でしたが、地元の家電量販店よりは確実に安い!

 

思わず胸の中は

 

『キタ━(゚∀゚)━!』

 

でした♪

 

ネットで注文しても良いのですが、その後の宅配受け取りとか、カード支払いの手続きとかが自分にとっては面倒くさい!

 

しかも、商品が手元に届くのは翌日。

 

出来るだけ早く使い始めたい!

…と思っていた、私にとっては最高の流れ。

 

でも…振り返ってみると、

コーヒーと、家電。

全く関係ない。笑

 

でも、ナゼか、『ふと』に従ったら、良い流れで手にすることができました♪

 

☆☆☆

 

これって、『引き寄せ』なんじゃないかなと。

 

いつもは考えすぎて、なかなか行動にうつせずにいることが多い私。

 

時に何も考えずに行動してみることも大事!ということを思い知った出来事でした。

 

まぐれかもしれませんが。笑

 

また引き寄せ的なことがあったら、記録として書きたいと思います。

 

読んで下さり、有難うございました♪

それでは、また(*´∀`*)ノ