頭の中の秘密基地を広げよう。

ある時は備忘録、アイデアを企画に繋げるための走り書きなど、日々の暮らしを楽しいこと、好きなことで満たすための素を備蓄して、何らかの形にするためのブログ。

家計簿のつけかた

みなさま、突然ですが家計簿つけてますか?

 

つけかたってどうされてますか?

 

先日、時々読ませて頂いているブログ経由で、

『あきの家計簿』というのを知りました。

 

『あきの家計簿』ブログはこちらから。

 http://kakeibo.kosodate-info.com/archives/1999

 

・『あきの家計簿』以前

私はO型なので、適当なとこは適当なのですが、意外と家計簿はちゃんとつけていたつもりでした。

 

『つもりでした』と書いたのは、何年間もちゃんと書いていたは書いていたのですが、それを活用できていなかったから。

 

書いても見返すのは気になった時だけ。

 

とりあえず日々の日記のようにして書いていました。

 

薄々『このつけ方って意味あるのかしら?』

『時間割いて書いてるけど、ただの記録でしかないし…』なんて思いながら。苦笑

 

これまでにいろんなタイプの家計簿をつけてみたのですが(100均にあるようなのから、レシート貼るのまで。)つけている割には毎月自分がどれくらいのお金をどんな風に使っているのか、把握できていなかったのです。

 

お金をもっと増やしたい、そう思ったときに、まずは現状把握からといろいろ調べ始め、その時に、あきの家計簿を知りました。

 

・『あきの家計簿』以後

第一印象は、『自分にできるかしら…』『続くかしら…』です。

 

なぜなら、大学ノートに手書きで線をひき、作っていく家計簿だったから。

 

毎月線をひくのが面倒くさそう…( -д-)

と思って諦めかけた時、面倒くさい方はこういうものがあります!と、『統計ノート』を使った例がでていたのです。

 

『これだ!これならできるかも。』

そう思い直し、とりあえず文房具やさんにワクワクしながら統計ノートを探しに行きました。(kotoは文房具やさん好き。笑 割と形から入るタイプです。)

 

統計ノート A4

https://www.kokuyo-shop.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=4901480072463&CD=F1002283&WKCD=

 

ちょうど文房具やさんが閉店セールをしており、思ったよりも安く統計ノートをゲットできました♪

 

・実際やってみて

 早速ブログを参考にしながら統計ノートに家計簿をつけていきました。

 

まだ始めて1.5ヵ月くらいですが、何となく、続けていけそうな気がしています。

 

その理由は、『自分のお金の使い道がわかりやすくなったから』

 

自分が毎月どれだけ消費、浪費、投資しているのかが掴みやすいです。

(あ。でも、投資という投資はまだしてません。本や後々役に立ちそうなという意味の自己投資のことです。)

 

あきの家計簿は項目分けがキモ。

 

今までつけてきた家計簿と項目の分け方が若干違ったので、あきの家計簿流に慣れるまでは『これはどっちに入れれば…』なんて戸惑うこともありましたが、毎日書くのは1行なので、意外と面倒くさくない!

(o゚Д゚ノ)ノ

 

家計簿履歴がたまるほどに毎月の予算やどれだけ貯金に回せそうか?などが見えてくる(今の段階ではその予定。笑)ので、きっと、もっと楽しくなる予感がしてます。

 

これからお金を貯めたい!と思っている私のような方、試してみては?

 

試してうまくいかなかったら、元のやり方に戻ればいーだけ。笑

 

そう思って行動のハードルを下げ、結果、私にも合うやり方を見つけられたような気がしています。

 

次は、通帳の整理をしていきたい(使う口座を絞る)と思っています。

 

また良さげな情報があればここにお届けします☆