頭の中の秘密基地を広げよう。

ある時は備忘録、アイデアを企画に繋げるための走り書きなど、日々の暮らしを楽しいこと、好きなことで満たすための素を備蓄して、何らかの形にするためのブログ。

見た目も大事。

残暑厳しく、今日も最高気温34℃ってなってましたが。

そんな中でも手離せないのが羽織もの。

職場もまぁまぁ冷えるのですが、外出先の室温が丁度良いとは限らないので、どんなに暑い日でも羽織ものは欠かさず持ち歩くようにしてます。

冷えは不調のモト、だそうですから。

仕事帰りにカーディガンを探しにウィンドウショッピングしてたのですが、いろいろ見てる途中、欲しいなぁと思っていたイメージにピッタリのワンピースに出会い…結局、別のお店で見つけたカーディガンと両方、購入しちゃいました。

両方、私好みの色味。

自分のパーソナルカラーをざっくり把握してると、お店に入って割と早い段階で自分に似合う色味があるかどうか把握できます。

自分に似合う色味が無いと判断すると私は30秒くらいでお店を出ます。

パーソナルカラーを知ったお陰で、判断が昔よりも格段に早くなりましたし、無駄買いも減りました。

ちなみに、引き続き夏物のセールはやってますが、秋物を買おうと思ったら今の時期が良いらしいです。

秋に入って秋物を買おうと思ったら品薄…なんてことになる前に。

少し早いかなぁと思いつつ、でもその分じゃんじゃん着たいと思います。

見た目を整えると、気分も上がるので。
良い気分でお仕事するためにも、こういうことって大事かなぁと思います。

仕事が楽しい。

久しぶりのブログです。

やっと最近、仕事が楽しくなってきました。

めちゃめちゃ頑張ってるかというとそう言うわけではなく、どちらかというと、力を抜いて楽しめるようになったという感じです。

なぜ、そうなったか?

ズバリ、『言いたいことを我慢せずに言えるようになったから』だと、自分では思っています。

今でこそ、人前で講師なんかしちゃってますが、子どもの頃は人前に出るのが本当に苦手。

自分から意見するなんてとても…という感じでした。

でもあることがきっかけで、『我慢するのは身体に悪い』と痛感し、少しずつ思っていることを、ためずに口に出してみました。

もちろん、はじめは『どう思われるかな…』なんて周りの目を気にしたこともありました。

意外と受け止めてもらえたり、共感してもらえることも多くて体感として『あ、出しても大丈夫なんだ』というのがわかったのです。

それからは、逆に、ためなくなりました。
言いたいことは言う。言ってスッキリする。

なので、職場でも自分の意見はちゃんと言う。

すると、周りにも『そんなこと考えてたんだ?面白いね』なんて思ってもらえるようになって。

勿論言い方には気を付けてますが、多少の毒舌も面白がってもらえるようになりました。

職場でのモヤモヤはグンと減りました。

なので、仕事が楽しいです。

まだまだやりたいこと、形になっていないことはたくさんありますが、この調子でさらに楽しもうと思っています。

モヤモヤは、ためないで出す。

仕事でモヤモヤを抱えてる時、小さいことからでも良いので、自分の外に出すということをやってみると、少しずつ、変化が感じられると思いますよ。

誰かに話すのが難しければ書くのでもOK、お試しあれ、です。

鉄板よりみち。

ワークショップのことを中心に書いていこうと思っていたのだけど、

それ以外にも書いてみたいことが見つかったので、久しぶりのブログです。

 

「寄り道」について。

 

私は寄り道が好きです。

社会人一年目がチャリ通勤で、どこも寄り道できる場所がなかったせい(?)か、

会社から真っ直ぐに家に帰るのではなく、間に寄り道をはさむのが好きです。

 

そんな私の鉄板寄り道場所が「本屋さん」。

今日も帰りに寄ってしまいました。

 

何かモヤモヤすることがあったり、仕事のアイデアやヒントが欲しい時に

行くことが多い気がします。

 

今は何でもネットでという方が多いとは思うのですが、

本屋さんで実際に手に取って選ぶのが楽しいのです。

 

ネットの情報もいろいろあるとは思うのですが、

本は出来上がるまでに何人かの目を介して世に出てきます。

 

中には後になって訂正がされるものもあるかもしれませんが、

私にとっての情報の信憑性は本>ネットなのです。

(※緊急性のあるものとかはネットとかテレビとかに頼ります。)

 

単に画面よりも紙が好きなだけかもしれません。

 

時々、目的以外の本も気になって、絞り切れずまとめ買いしてしまうことも

ありますし、探していた本の近くにあったのが実は自分にとっては必要な本だった、なんてミラクルもあったりして。

 

本屋さんで偶然出会った本に助けられた、ヒントをもらったことが

結構あります。

 

本屋さんをウロウロしていて、自分には全く縁のなかった世界を知れたり

そんなのも楽しくて、つい、足を運んでしまいます。

 

モヤモヤの気分転換をするにはもってこいの本屋さん。

 

これからも私の鉄板寄り道スポットであり続けるのだろうと思います。

 

意外な気付き

昨日もワークショップでした。

女性のお仲間数名で参加、さぞ賑やかな感じになるだろうなぁと思いきや、そうでもなく。

終始落ち着いた雰囲気でした。

アンケートに書いていただいた感想から、私が想像していたのとは別の反応がありました。

参加者のうち、お一人は『私、結構知ってます』といった雰囲気を醸し出していて、実技もスイスイ。
私の雑談にも『へー♪』ではなく、『ニヤリ』。
正直、少しやりにくいなぁ…と感じていました。

…が、終わってみると。
『え?そこが新鮮って思ったんだ?』とこちらが拍子抜けするくらい、私にとっては当たり前のことを『そういう意識が今までになかったので、勉強になりました』と、ご本人にとっては気づきになっていたようです。

内心、ビビリながら話していたものの、何でもないと思うようなことでもそう感じて頂くことができるなんて。

こちらにとっても新鮮な思いを感じたのでした。

楽しそうにする。

久しぶりの更新です。
今日もワークショップでした。

少人数だったのですが、なかなか楽しい時間でした。

参加者は最初緊張してるっぽい表情(一人のリピーターさんを除いて初めての方だったので。)だったのですが、まず、私がリラックスして話をすることで、参加者の方々も質問しやすい雰囲気を作ることができたように思います。

そして、せっかくならば自分も楽しむ!そんな気持ちで話すと、それは参加者にも伝わるらしく、時々クスクス笑ったりしてもらえ、そうなるとますます私自身もリラックスして話せるようになります。

ワークショップの雰囲気は、参加者によるものも、もちろんあると思うのですが…パフォーマンスする側でコントロールできることもあると思います。

実はワークショップの前に真逆の状況、シーーーンとした中で少し話をする機会があったのですが、それはもう、修行のようでした。

誰ひとつ表情を変えない『無』な雰囲気の中で話す…とりあえず、何とか追えたものの、後から思い返すと完全に『シーーーン』とした雰囲気に飲まれていたように思います。

自分の準備不足もあったのでしょうが…

この体験があったからこそ、その後のワークショップは楽しもうと思えたのかもしれません。

同じ『話す』でも、気持ちの持ちようで変えられることもある。そんな風に感じました。

なので、雰囲気に飲まれないようしっかりと準備した上で『リラックスして楽しむ』。

また1つ気付きが得られました。

チェックリスト作ろう。

久しぶりのブログです。

取材や、ワークショップや、撮影やいろんな仕事がやってきて、頭の中がグチャグチャ。

毎日TO DOを書くものの、なんだか効率が悪い。

先日ワークショップの請求書を出さなくてはならず、作り始めた時に、『あれ?あのワークショップの請求書、送ったっけ?』となり。

結局送り忘れていて。あーーー(*_*)となりました。
(後日ちゃんと送りましたが。)

そんな時にたまにチェックしている『シゴタノ』というサイトに『チェックリストを作ると楽』という記事を見つけました。

その記事を書いた方は『朝、会社に行くまでにすること』もチェックリストにしているとか。

私の場合、ワークショップ、取材、その他毎日、毎月すること等いろいろやることはあるけれど、全体の流れみたいなのをリストにしておけば、毎回考えてやることを書き出して…とするより早いな、と思ったわけです。

とりあえずの形を作ってみて、あとは修整。

忙しくてバタバタな時はもちろん、ぽやーっとしてやる気ないときも(?)、体調がイマイチでも仕事の抜け落ちがないよう、リストを活用してみたいと思います。

疲れた時こそ。

仕事帰りに電車に揺られながら、猛烈に『美味しいものが食べたい!』と思いました。

時々、血糖値が下がって?夕方の仕事終わりにフラフラになることがあるので、とりあえず持っていた黒飴を口に放りこんで。

途中でご飯食べて帰ろうかなぁ…という考えがよぎったものの、お昼にコンビニ食してしまったので、『やっぱりお家で食べよう』と思い直しました。

真っ先に頭に浮かんだのは『豚肉が食べたい』ということ。

フラフラしながらも『豚肉=ビタミンB1、疲れた時に最適!』
…という、ざっくりとした知識が思い出され、それなら、『しょうが焼き』が食べたい!と、地元のスーパーへ。

玉ねぎは家にあったので、豚肉を買って早速調理に。

腹ペコでフラフラの状態ながら、何とか料理できたのは、強い味方があったから。

ズバリ、『山本ゆりさん』のレシピ本です。

☆山本ゆりさんのレシピ本
https://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E3%82%86%E3%82%8A/e/B00FALABEE

プチプラ着回しのYOKOさんだったか、ネイルのしずくさんだかのブログで山本ゆりさんのブログだか本だかが紹介されていて(その周辺が、もはやうろ覚え…)

☆YOKOさんのプチプラ着回し本
https://www.amazon.co.jp/Yoko%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E8%A1%93-yoko/dp/4040667727

☆ほぼ100均一しずくさんのネイル本
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&k=%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%8F%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB%E6%9C%AC&i=aps&linkCode=plm&tag=waciatdnd-22&hvadid=181660102720&hvpos=1t1&hvnetw=g&hvrand=6160728669746231560&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=e&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1028853&hvtargid=kwd-280486237335&ref=pd_sl_3evfpt2toc_e

脇道にそれましたが…
山本ゆりさんのレシピ本、本当に手軽にできて、その辺のスーパーで手に入る食材で作れるレシピが満載なのです。

何より、美味しい!!

え?いいの?こんなに簡単なのに…と毎回嬉しい驚きです。

レシピはお家ご飯だけでなく、お弁当にも活用させて頂いてます。

普通のレシピと違って突っ込みどころ満載なコメントやコラムもあって、読んでいて楽しいところも気に入っています。

お料理が面倒くさい!苦手!という方に、山本ゆりさんのレシピ本、オススメします。

お陰で、思い通り美味しいしょうが焼きを食べられた私は腹ペコ解消、フラフラもおさまりました♪

疲れた時こそちゃんと栄養のあるものを。

体調管理は何より大事ですから…ね♪